BLOOMING GROUP OFFICIAL WEBSITE

BLOOMING GROUP BLOG

最終回は7時からです!

2012.12.03

Sting の少しかすれた大人の男性の声に、歌詞の世界観に酔いしれています。
酔いしれ過ぎて完全に手、止まっています。
さあ!私も歌詞づくりにはげみます。
今回も構成、演出、歌詞は私担当です。
温かい冬の晩餐めざして。
20121203_154943.jpg
12月に入り今年もあとわずかですね。
シンプルですがわが家のChristmas飾り
壁にかけた絵画は「恵みの泉」というタイトルでテンペラ画。
随分古くからある玉子を使った技法で色鮮やかで神秘的です。
20121203_134142.jpg
描かれた日賀野兼一さんは、心象的風景を中心に、地球から沸き上がる水源とともに、また地球に降り注ぎ、また吸われ、蒸気になり雨となってまた地球に戻っていく、普通にあることのなんと大切で大事であるかを描かれたそうです。
一白水星で水瓶座のせいか私は水にひかれます。
実はとんでもない晴れ女ですが、雨が好きです。
雨の日にcoffeeをいれて、sting やjazz、アッ、 雨音から作曲したといわれるコールポーターの「night&day」 なんて最高です。
座右の銘は「流れる水はくさらない」
どんなへこんだ時も水のように柔軟に、そして何より前に流れ進んでいきたいです。
皆さんの座右の銘は何ですか、また教えてくださいね。
ではね。
☆大切なお知らせもさせてください。
「捜査地図の女」!! 今週最終回です。
最後は1時間早い☆7時から2時間!!のスペシャルです。
あ~皆さん間違われないか心配。
皆さんの口コミほど強いものはありません。宣伝のほど宜しく宜しくお願いします!!
PS.
京都の皆さま
バタバタと3ヵ月弱、本当にお世話になりました。
ロケの多い撮影でしたが、美味しい食材が豊富なのでマンスリーマンション滞在中も私の腕でもかなりの美味しいお料理できました。
勿論プロの味!
うずら屋さんの焼鳥の味、れんこんや、みきさんの作る煮物、てっ平さんの割烹のゆるぎない美味しさ~あーとまらない!
また改めて書きます。
ではでは!
執筆にもどります。φ(..)maya

コメント(17)

本日第6話!

2012.11.29

ドラマがクランアップし視聴率上がれ~と毎週リアルタイムを正座してみています(^_^)/。
めっきり冬到来といった寒さですが、いかがお過ごしですか。
北海道の襟裳あたりは寒風が吹き荒れ停電という心配なニュース、早く改善されることを願っています。
さて、今はちょこちょこ仕事をしながら、自宅とカラオケ店を行き来して1月のcottonclubのLIVEの自主練に励んでいます。
なかなか1人のカラオケは、定員さんにどうみられているのか赤面のときでもあります。
あまりシットリ歌い続けるのもどーよ♪?な時には、ゴールデンボンバーさんの「女々しくて」を熱唱して発散しています。
最近は振りまで入ってきました。サイコ~!!。
(…因みにcottonclubでは大人でいきますからご安心を。)
その姿は正に、雄々しくて雄々しくて…かなしい~い~よ~ってな感じです。
トークショーとも言われているLIVE、初の2ステージ×4日間、皆さまいらしてくださいね。
何はともあれ今夜8時「捜査地図の女」。
宜しくお願いいたします!!。
今宵は、京都の美しい景観満載です:-)\(^-^)/。

コメント(6)

本日第5話!

2012.11.22

本日第5話、心に染みる回です。
今夜は珍しいスポット巡りもあり更に京都の奥深さとミステリーに迫ります。
秋の夜には「捜査地図の女」!
1211221.jpg 1211222.jpg
今夜8時から宜しくお願いいたします。

コメント(8)

15日、第4話です

2012.11.14

明日はいよいよ第4話、このお馬も登場します!
「捜査地図の女」、宜しくお願いいたします。
12111403.jpg
p.s 今日のおすすめ京都は清水焼団地にあります、和蘭さん。
この辺りは陶器作家さんもお住まいの神秘的才能の漂う街、店主の方も温かく素敵です。
12111402.jpg
121111401.jpg

コメント(6)

本日第3話です

2012.11.08

紅葉もはじまり京都鴨川沿いもすっかり色づいて参りました。
1211081.jpg
昨日は内山理名ちゃんのお誕生会を焼肉でお祝いしました。
私と理名ちゃんで食事という約束の現地にはメンバーがいる、というサプライズ。
理名ちゃん来るまでのみなさんのドキドキハラハラ!は、大人なだけに可笑しく
クラッカーを手にひさびさ童心にかえりました。
特に梅雀さんの隠れかたは少年のようで、誰よりも小さく隠れた((^^;)笑顔のお姿には私キュンキュンきました。
遊び心のある、ほんに粋な班長です。
阿部君は京都の街をなんなく自転車でのりこなし、(撮影休みには琵琶湖まで行ったそうφ(゜゜)ノ゜)
昨日も現地まで(車でも30分くらいかかる所)颯爽とたくましく現れ、黙々と皆のお肉を焼いて下さる心優しい人。
さてさて昨夜の主役理名ちゃんは、いつも好奇心旺盛、発言がユニークで、私達は理名語録でどんなに夜中の撮影になろうと毎回笑いの絶えない現場で癒されています。(^-^)v
いつも笑顔、で気持ちの美しい女性です。
改めていい年を重ねられますよう(^з^)-☆
おめでとう!!
後の方はお仕事などで集まれなかったけど、そんな素敵な仲間と走っている「捜査地図の女」
本日、第3話、京都の美しさが映像に沢山入っています。
ゲストの方も素敵です。
秋の魅惑のミステリーを今夜もお楽しみ下さい。
p.s
今日の京都美味しいお店は山科にある
【再會さいかい】
1211082.jpg
とろけるようなビーフシチュー、フワッとジューシーなハンバーグ、ヨーロッパを彷彿とするお店の外観とクラシックな空間、店員の方の丁寧なお仕事ぶりも印象的です。
ごちそうさまでした。

コメント(12)