BLOOMING GROUP OFFICIAL WEBSITE

BLOOMING GROUP BLOG

いい風吹いてきた

2013.04.19

お元気ですか。
歩きやすい季節になってきました。
昨夜は見逃していたレミゼラブルの上映もlast日と知り急いで劇場にいき、たっぷりフランスの革命に入ってきました。
帰り、
‘また私一人行くところもな~いわ♪…(家でしょう。)
と時おりつっこみを入れながら口ずさみ、1時間ほど街を歩いて帰宅しました。
(なりきり派です…。)
春風も心地よい夜でした。
レミゼって見るたびに(自分の年齢なのでしょうか)感動的な場面や人物がかわり、また深みが増す気がします。
今日は今から初のMC の収録です。
新緑を横目に、私もまっ直ぐな好奇心で楽しんでこようと思います。
雨上がりさんの胸をおかりして。
「アナザースカイ」も今夜です。
よろしかったら見てくださいね。
ミーンナキコエルカイ~♪
p.s このワンちゃんはアナザースカイの旅で出会ったワンちゃんです。
(>.<)y-~カワイイ~ 130419.jpg

コメント(33)

ぽかぽかぽかの昼下がり

2013.04.08

今日は(^-^)
ぽかぽかぽかの昼下がり、今ベランダで書いています。
お元気ですか。
うちの庭では(敷地内…(^.^)が正しい…)一昨日の雨にも昨日の突風にも負けず未だ、白桜がさいてくれています。
一昨日といえば、
三宅裕司さん演出の「コントの劇場」という5本立てに出ていました。
ノンストップでお客さまをいれての同時撮影の世界は、ある意味、心臓破りなドキドキハラハラの一日でしたが、笑いを真剣に追求し、共演者の方々との呼吸を五感で味わい研ぎ澄ます貴重な経験でした。
足元の悪い中いらして下さった皆さん、温かい笑い声をありがとうございました。
皆さんの声が嬉しく舞台に届いて、かなりテンション上がりました。
5月31日NHKBSプレミアムで放送だそうです。
みなさんもよろしかったらみてくださいね。
さあ、今日は夜からの撮影なので、そろそろ副校長にならなければ。
あっ、先程、スタッフさんと6月2日にファンクラブイベントを行う事も決まりました\(^-^)/。
一人でも多くの方にお会いしお話できますのを楽しみにしております。
皆さんの笑顔楽しみにしてます。
ぜひ初めての方もいらしてね。
では、小原南中学に行って参ります!
20130408.jpg
miki maya

コメント(21)

桜の祭典

2013.03.26

暖かくなったり寒くなったりで桜も驚く毎日ですが…(>.<)y-~ 今年も見事に開花しましたね。 お元気ですか。 私の家の近くには、梅のすぐあとに、誰よりも一番に垂れ桜が顔を出し、 ソメイヨシノ、そして白桜(か、サトザクラ?)と見事に週をずらして 3度にわたる桜の祭典を見せてくれる日だまりがあります。 今年はまだ桜をしっかり愛でておりませんが、早朝、ロケ車から千鳥ヶ淵の桜、 仕事終わりにミッドタウンのライトアップされた妖艶な桜を見上げました。 街をいく方々のベージュのトレンチコートやピーコートが桜の花びらと相まって 優しい風が時おり吹いています。 寒椿や花水木も、みてみてと言わんばかりに美しく咲いています。 こちらも楽しまれてね…。 ドラマもそろそろ始まりが近づいてきました。 香取さん素敵ですよ……。 ってあたりまえか(..)。 ではまた。 13032601.jpg
13032602.jpg
mikimaya

コメント(13)

今思うこと。

2013.03.11

ご無沙汰blog になってしまいました。
日に日に暖かくなって来ましたね。
東京では梅が終わり桜が芽吹いてきました。
本日は震災から早2年ですね。
改めて、なにができるか小さな力かも知れませんが考えたいです。
先月末から仕事で海外に行っていました。
急成長していますその国から、人のエネルギーの強さ逞しさに驚き、影響受けて過ごしていました。
喧騒から離陸し、旅の刺激と自分の今を照らし合わせて少し考えていました。
大人になって数々の頭打ちと、傷つきたくない経験から、守りというか、葉や花をいたずらされたくない幹のように今、立っている気がしました、何か…energy不足のような。
そんな中、着陸のアナウンスで覗いた機内の窓。
久しぶりに見えた母国は、限りなく透明ににちかく清々しい白を基調に、富士山から大地が豊かに広がり、緑は青々と美しく空にむかい生命力に溢れていました。
大きな苦しみを味わった母国。
でも、本当に美しいな…。と心から思いました。
もしかしたら、本当の美しい姿は…困難を乗り越えようと思うこころの強さと、それでも優しくほほえみ佇むことなのかと…教えて頂いたようでした。
今日は365日の中でも一番皆さんと繋がっていると深く感じます日。
亡くなられた方を祈り、…そして何より生きている私たちの心の手を強く結んだぬくもりを感じて過ごしています。
もうすぐ春ですね。
お元気で。
130311.jpg
mikimaya

コメント(11)

春の兆しを見つけて。

2013.02.20

日一日と春が近づいている今日この頃、皆さまお元気でいらっしゃいますか。
お優しい書き込み沢山ありがとうございました。
お陰さまで風邪も完治し、心ポカポカ温かく、4月からのドラマに勤しんでおります。
受験生のみんな、がんばっている毎日かと思います(>.<)y-~もう一頑張りです! 悔いなきようがんばってくださいね、応援していますね。 1つ前のblogにノーベル文学賞作家、川端康成さんを引用させて頂きましたが、日曜日の新聞に、川端さんの全集には未収録だった初の新聞小説と思われる作品が発見されましたね。 若き川端さんの美学「美しい!」(この感嘆符に惹かれます…☆)、いつか読ませて頂きたいものです。 梅もさき、お野菜は初ものが出回るこの季節、ポトフや素材そのままで頂く美味しさに、喜びいただいています。 写真は宮崎の玉ねぎに日向夏…母が昨日送ってくれました。 新鮮でとても美味しいです。 日向夏は果肉と皮の間のフカフカした部分にも食物繊維がとても豊富にあるそうです、なので皮を薄く剥いてフカフカ部分ごと、蜂蜜などかけて頂くのが地元の方のおすすめだそうです。 ビタミンも沢山…!宜しかったらおためしを(^.^)。 20130220_154747.jpg
では、季節の変わり目、お身体ご自愛くださいね。また。

コメント(27)