大塚のラーメン店「鳴龍」
今日は大塚のラーメン店「鳴龍」で坦々麺、初めて食べました。
原宿の「龍の子」に似てるかな?
美味しかった、今から長野の上田に向かいまーす。
今日は大塚のラーメン店「鳴龍」で坦々麺、初めて食べました。
原宿の「龍の子」に似てるかな?
美味しかった、今から長野の上田に向かいまーす。
暖かくなったり寒くなったりで桜も驚く毎日ですが…(>.<)y-~
今年も見事に開花しましたね。
お元気ですか。
私の家の近くには、梅のすぐあとに、誰よりも一番に垂れ桜が顔を出し、
ソメイヨシノ、そして白桜(か、サトザクラ?)と見事に週をずらして
3度にわたる桜の祭典を見せてくれる日だまりがあります。
今年はまだ桜をしっかり愛でておりませんが、早朝、ロケ車から千鳥ヶ淵の桜、
仕事終わりにミッドタウンのライトアップされた妖艶な桜を見上げました。
街をいく方々のベージュのトレンチコートやピーコートが桜の花びらと相まって
優しい風が時おり吹いています。
寒椿や花水木も、みてみてと言わんばかりに美しく咲いています。
こちらも楽しまれてね…。
ドラマもそろそろ始まりが近づいてきました。
香取さん素敵ですよ……。
ってあたりまえか(..)。
ではまた。
mikimaya
ご無沙汰blog になってしまいました。
日に日に暖かくなって来ましたね。
東京では梅が終わり桜が芽吹いてきました。
本日は震災から早2年ですね。
改めて、なにができるか小さな力かも知れませんが考えたいです。
先月末から仕事で海外に行っていました。
急成長していますその国から、人のエネルギーの強さ逞しさに驚き、影響受けて過ごしていました。
喧騒から離陸し、旅の刺激と自分の今を照らし合わせて少し考えていました。
大人になって数々の頭打ちと、傷つきたくない経験から、守りというか、葉や花をいたずらされたくない幹のように今、立っている気がしました、何か…energy不足のような。
そんな中、着陸のアナウンスで覗いた機内の窓。
久しぶりに見えた母国は、限りなく透明ににちかく清々しい白を基調に、富士山から大地が豊かに広がり、緑は青々と美しく空にむかい生命力に溢れていました。
大きな苦しみを味わった母国。
でも、本当に美しいな…。と心から思いました。
もしかしたら、本当の美しい姿は…困難を乗り越えようと思うこころの強さと、それでも優しくほほえみ佇むことなのかと…教えて頂いたようでした。
今日は365日の中でも一番皆さんと繋がっていると深く感じます日。
亡くなられた方を祈り、…そして何より生きている私たちの心の手を強く結んだぬくもりを感じて過ごしています。
もうすぐ春ですね。
お元気で。
mikimaya
星組初日、その前に油そば食べます。
名古屋ですが?
今から名古屋!
東京駅で横川の釜飯発見!
ウヒヒ~これ食べて星組舞台稽古頑張りまーす。